2010年05月24日
心の師匠
何となく、たどりついて、自分に必要だと感じ、読者登録をして、毎日愛読するようになって数カ月たつブログがあります。
そのブロガーさんに、お目にかかる事ができました。
その方は、九州大分県別府にある、大法輪寺のご住職 学法さん
ブログでのイメージ通り、大きな方でした。(身体じゃないですよ そう、心です。心。)

学法さんのブログは 元気をもらえますし、& 心穏やかになれます。
http://ameblo.jp/daihourin/
一筆、書いてくださるとの事で、
エステサロンにふさわしく「美」という文字をかわいいイメージでお願いしました。

お隣にあるのは、「開運招き猫 お金猫 (おあし猫)のんちゃん」
古き良き時代に
「お金」のことを「おあし」と呼んでいました。
商いをする方々のお店に沢山の人が
足を運んでもらうようにと願いをこめて
この足を上げた珍しい猫を考案しました。
と、説明してくださったのは、
豊後富猫、組愛長の真由美さん<学法さんのご友人だそうです。
雨風強い中、傘をおちょこにしながら、たどり着いた、豊後富猫さんのイベント会場。
学法さん、富猫のんちゃんのファンの方たち。
何だか、明るくって賑やかな雰囲気一杯でした。
これぞ、穏やかな幸せの空気かあ~っと身体中で感じて帰ってきましたよ。
そのブロガーさんに、お目にかかる事ができました。
その方は、九州大分県別府にある、大法輪寺のご住職 学法さん
ブログでのイメージ通り、大きな方でした。(身体じゃないですよ そう、心です。心。)
学法さんのブログは 元気をもらえますし、& 心穏やかになれます。
http://ameblo.jp/daihourin/
一筆、書いてくださるとの事で、
エステサロンにふさわしく「美」という文字をかわいいイメージでお願いしました。
お隣にあるのは、「開運招き猫 お金猫 (おあし猫)のんちゃん」
古き良き時代に
「お金」のことを「おあし」と呼んでいました。
商いをする方々のお店に沢山の人が
足を運んでもらうようにと願いをこめて
この足を上げた珍しい猫を考案しました。
と、説明してくださったのは、
豊後富猫、組愛長の真由美さん<学法さんのご友人だそうです。
雨風強い中、傘をおちょこにしながら、たどり着いた、豊後富猫さんのイベント会場。
学法さん、富猫のんちゃんのファンの方たち。
何だか、明るくって賑やかな雰囲気一杯でした。
これぞ、穏やかな幸せの空気かあ~っと身体中で感じて帰ってきましたよ。
Dr.Renaudセミナーに行ってきました~♡
異国で悲報をしった彼女のがんばりに思う事・・・
確定申告に行って来ました~♪
え?お年玉付き年賀ハガキのあれが?
深夜の東京スカイツリー
素晴らしいお仕事の方
異国で悲報をしった彼女のがんばりに思う事・・・
確定申告に行って来ました~♪
え?お年玉付き年賀ハガキのあれが?
深夜の東京スカイツリー
素晴らしいお仕事の方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。